anovaで塩麹
2018.05.27 Sunday
こんにちは。旦那さんが出張中で珍しく日曜日も2人きり〜。天気もいいので涼しいうちに散歩へ行ってきました。


野花が鮮やかでキレイ〜!
-------------------------------------------------
ちょっと前にanovaで塩麹を作りました。

ジップロックに米麹200グラムと塩70グラム(塩分35%で作りました)と、水は230ccくらい。
60度で6時間加熱します。

出来上がり〜!なのですが、今回初めて色がちょっと茶色になりました。温度が高かったのかな?と心配になりましたが、調べたらそうでもないらしい…今回いつもと違ったのが、ゲランドの塩を使ったことです。

調べたらアミノ酸や糖が混ざってメイラード反応を起こしているせいらしく特に問題はないとのこと。ゲランドの塩はミネラルが豊富らしいので何か関係がある?のかな。なににせよ、失敗ではないと分かって安心しました。
鶏ハム、塩麹で作ってみようと思います。まだまだ我が家は塩麹ブーム終わっていません。ブームというよりもはや定番の調味料です。




野花が鮮やかでキレイ〜!
-------------------------------------------------
ちょっと前にanovaで塩麹を作りました。

ジップロックに米麹200グラムと塩70グラム(塩分35%で作りました)と、水は230ccくらい。
60度で6時間加熱します。

出来上がり〜!なのですが、今回初めて色がちょっと茶色になりました。温度が高かったのかな?と心配になりましたが、調べたらそうでもないらしい…今回いつもと違ったのが、ゲランドの塩を使ったことです。

調べたらアミノ酸や糖が混ざってメイラード反応を起こしているせいらしく特に問題はないとのこと。ゲランドの塩はミネラルが豊富らしいので何か関係がある?のかな。なににせよ、失敗ではないと分かって安心しました。
鶏ハム、塩麹で作ってみようと思います。まだまだ我が家は塩麹ブーム終わっていません。ブームというよりもはや定番の調味料です。

